このブログを検索

BAG持ち手修理(かごバッグ編)①

今回はバッグの持ち手修理です

籠(かご)BAGの修理その①



革のバッグとは違い、

素材が『かご』ですので

いつも以上に緊張した作業となりました。

のりづけされていた裏地はお客様の方で外して頂きました


使用した年数にもよりますが

乾燥劣化から素材がもろくなっている

可能性があったので

『パキッ!』とさせないように

慎重に取り扱いました。

また、今回のご相談を受けるにあたり

もともと、ついていた裏地の布は

お客様の方で外していただく運びとなりました。

ノリの強さがわからず、年数が経っていた為に

その作業の中、リスクが高すぎる事や

作業工程にも影響する事もあり、

コスト面納期など総合的に考慮して

「裏地を外してから」お預かり致しました。



さて、修理の部分はこちらです

革そのものがかなり劣化していますね


まだ切れてこそおりませんでしたが、

いつ切れてもおかしくない状態でした。

補強より部品交換をオススメして

いざ、作業に取り掛かります


まずは金具を外していきます

金具裏側
金具は『ツメのタイプ』でした。

こちらは、綺麗に外したとしても何度も折り曲げる事となり、

強度的に再利用が無理なので、

『ネジザウルス』(便利なプライヤー)を使って

籠に負担をかけないように慎重に外しました

度々登場!ホントにオススメネジザウルス!
こんな感じでした
4か所それぞれ適正な位置に付いていましたが

編み目に応じて、「穴」をあけてあった訳ではないので

全てが画像の様に、

強度が高そうな場所と言う事ではありませんでした。


つづく。




BAG持ち手修理(かごバッグ編)その①

BAG持ち手修理(かごバッグ編)その②

BAG持ち手修理(かごバッグ編)その③

このエントリーをはてなブックマークに追加