このブログを検索

お財布のファスナー交換②

 前回のつづき

 

お財布のファスナー交換② 


前回の投稿では

主に修理が可能かどうかの判断や

選択する修理方法について触れましたが

今回は

お財布のファスナー交換について

実際の作業についてご紹介して参ります

 

 

とは言うものの

先にもお伝えしましたとおり

構造によってもかなり異なるので

画像と共に、全体の流れをご紹介する形ですので、

あしからず。。

 

 

 

 

必要な部分の糸を外していきます 

ファスナーを外します

 

 



新しいファスナーを用意して縫製します



文章にしてしまうとシンプルですが

やはりファスナーの交換は

大変に難しい作業となります

 

その理由は

仕上がり時のファスナーの歪みを

出来るだけ少なくしたい為です

 

上記の画像からもわかるように

縫いながら位置を決めていくのではなく

予め、ファスナーを合わせてから

縫って行かないと

ぐにゃぐにゃな仕上がりになってしまいます

コレは均一に縫い上げるミシンではなく

手縫いで縫うので尚更に

影響が 出てしまう為でもありますが

とにかく

仮止めに仮止めを重ね

微調整と修正を繰り返して

慎重に作業を進める必要があります


 

綺麗に丁寧に縫い上げて

作業は完了となります

 

 

ラウンドファスナーの長財布は

ここ数年

とても人気のあるお財布です

使い勝手や収納力も

魅力があるお財布だと思います

 

ですが

革の素材に比べると

ファスナーの耐久性は劣ってしまうので

愛用すればするほど

いつかファスナーのメンテナンスが

必要になってくると考えております

ファスナーに不具合が出たタイミングが

買い替え時期の目安

とも言えるのかもしれませんが

気に入っていればいる程

愛着があればある程

治して使いたいと言うお気持ちも

増えてくるのかと思います。



当工房では

革工房Kで製作した

お財布かどうかに関わらず

可能な限りとははなりますが

お客様のお気持ちに合わせた

修理・作業を

心がけております

 

ラウンドファスナーのお財布で

お困りの方がございましたら

お気軽にご相談下さいませ 



 

 

 

 

 


 

このエントリーをはてなブックマークに追加