ブランドバッグ修理①
今回は
ルイ・〇トンのショルダーバッグの修理をご紹介します
当工房ではブランドBAGも可能な限り承っております
とは言え、正規店ではない当工房で修理をする事は
本来のブランド価値を無くしてしまう作業でもありますので
以下リンクをご一読いただき、
ご自身の御納得する様な形でのご検討をお願いします
今回ご依頼のショルダーバッグの
本体とベルトの部分が壊れてしまっています。
BAG側の切れてしまった部分の
交換修理にて承りました。
反対側は、切れてはいない状態でしたが
今回の修理により強くなった片方に対して
元の側への負担が大きくなってしまう事や、
左右の色あいの差、
いつか来るであろう反対側の故障などなど、
お客様との御相談のもと
両方の交換と言う事となりました。
先ずは現状の確認
もともとの革が
長年の劣化により切れています
黄色い糸はもともとの糸ですが
白い糸は
ご自身で応急処置をした跡です。
リッパーを使用して黄色い糸を外します
ベルトと本体をつなぐ革と
それを覆うカバーの様な
デザインと構造になっているのが確認できます
確実に糸を取り除き
これからの作業のイメージをふくらましながら
分解していきます
部品を綺麗に外しました。
上の画像が実際についていた革となります
ここから新しい革で同じ部品を作って行きます
つづく
ホームページ
『革工房K』