このブログを検索

バッグの持ち手 交換作業②

 バッグの持ち手 交換作業②

 

前回のつづき
 
 
 
元の部品から製作した型紙をもとに
 
革を裁断して、縫い終えた画像です

前回話題にあった芯材は

今回は革を使用しています

革と言っても

丸ひもと呼ばれる革の

かなり径の大きいモノです。


どの芯材が優れているか


これは正直なところ自分にもわかりません。
 
それぞれ一長一短があると考えますが
 
今回のもともとの状態は
 
芯材が折れてクネクネでしたので
 
「折れる」と言うリスクは

やはり革の丸ヒモの方が

なりにくいと思いますので

今回は「革」の芯材にしました。










先端の縫っていなかった箇所は

本体の金具に通してから

縫製します

上の画像は縫い終えた状態です。


持つ部分はあらかじめ

コバ処理をしてありますが

このタイプの持ち手の場合は

本体に繋げる部分は

縫い終えてからではないと縫製ができないので

BAG本体を傷めない様に慎重に

コバ処理をしていきます



コバ処理を終えて

スッキリピカピカになりました。


それぞれのつなぎ目

計4か所(表裏2×2)を仕上げれば

無事に作業完了です















元の色とは異なり

まだまだ

真新しさがありますが

この先

経年変化がドンドン進む事を思うと

この色(革)で大正解だったと思います



使った芯材の差もありますが

元の素材よりも革そのもの

やや厚さもあって

頑丈になった感じ満点

でしたので

大変にご満足いただけました











このエントリーをはてなブックマークに追加