このブログを検索

長財布の小銭入れのファスナー修理①

 長財布の小銭入れのファスナー修理①

 

使えない訳ではないんだけど...

このままでは何とも使いにくい。。。

 

きっと同じような事態になってしまっている方も

少なくはないんだと思います。

ファスナーの機能としては正常なのに

そのツマミ部分(引き手)が

破損してしまい

修理のご依頼をいただきました。




品物そのものの状態によっては

修理個所以外にも

ダメージがかなりある場合は

修理費用は新しい品物に

費やした方が得策と言う事もございますが

お客様のご要望に応じて

承っております。

 

 

 

 

先ずは慎重に糸を切って行きます


本来であれば

修理個所に至るまで

順々に解体していくのが理想ですが

今回の様な場所の場合は

全バラシをしなくてはならなくなるので

コスト的にも現実的ではなくなってしまいます。。


言葉を選ばずに表現すれば

無理やり直すに近いモノではありますが

必要最低限の部分だけの

作業でのご案内となりました。


作業の行程はとてもシンプルです。

スライダー(ファスナーの本体)を外し

新しいスライダーに交換する。

スライダーの出入り口を確保する為に

必要最低限だけ

糸を外して解体している画像です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縫い込まれてあった

ストッパー役の部品をめくっています

これで、ファスナーの線路の先端に

アプローチ出来ますので

傷んだスライダーを交換していきます






 同じサイズのスライダーを用意します

 

今回は色は何でも良いとの事で

在庫にあった品でまかないました 


修理にあたり

こちらで用意出来るのは

「YKK」の品になりますので

もともとのファスナーもYKKであれば

すぐに同じサイズが見つかります。

*他社のものであっても概ね対応は出来ます

 

そのまま使っても良いのですが

可能であれば

元のツマミは移植して使用します

チョットした事ですが

仕上がりには大きく差が生じます☆

 

とは言え

この移植はなかなか難しいので

全部に出来る訳ではないのですが。。。

 

 

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加